スポンサーリンク
動画の概要
レンズと焦点距離
今回の概要一眼レフカメラの最大の特徴
それはレンズを変えられることです。
簡単なレンズのお話と焦点距離??のお話です
一眼レフカメラの最大の魅力は、レンズ交換です。人は目を変えることが出来ません。
しかし機械なら交換できる。でも、どれに交換したらどうなるんでしょうか?
ここではそれを学びましょう。
レンズは大小様々です。また種類も沢山あり、どれにしようか迷いますね
そこで、焦点距離を知る事が重要になってきます。
焦点距離は、カメラの見える範囲の事。
分かりやすく説明するために、- ポイント①:片目をつぶって、指で輪を作ります。
- ポイント②:その輪を目の前にして、輪の中をを覗いてください。(中心に目標があると分かりやすいです)
- ポイント③:そのままゆっくり腕を伸ばして、覗き続けてください。
さあ、どうですか?遠くになるほど、一部分しか見えなくなりましたね?
この腕の長さが焦点距離です。
動画ではもっとカメラよりのお話ですが、少しずつゆっくりご覧ください。
この動画について
2006年~2012年まで人材派遣会社にてカメラやプリンターの販売促進講師として活動。
2009年にフォトマスター検定2級取得。同優秀個人賞に選出される。
現在は株式会社ルーツクリエイトの代表取締役としてカメラの講師や
イベント・セミナーの企画・運営を行っている。
ツール・資料
スポンサーリンク